どうもこじりょー(@kojiryoinvestor)です。
今回はスキマ時間にプログラミングの基礎を学習するのにぴったりなアプリ「codebelle」をご紹介します。
codebelleとは?
初心者がスキマ時間にプログラミングの基礎を学習できる
「codebelle」はプログラミングの基礎を学習できる無料アプリです。
プログラミング言語のSwiftを通じてプログラミングの基礎を勉強していきます。
SwiftはiOS用のアプリを作るためのプログラミング言語です。
プログラミング言語の基礎である変数や条件分岐や配列などの基礎は、どの言語でも仕組みは同じです。
そのため「codebelle」で学べる内容は他のプログラミング言語でも応用できます。
Swift以外のプログラミング言語を使えるようになりたい初心者も「codebelle」を使えば、スキマ時間にプログラミングの基礎をザッとおさらいすることが可能です。
もちろんSwiftを勉強していきたい初心者にもオススメですよ。
初心者がわかりやすく学習できるように設計されたアプリ
「codebelle」では会話しているような感覚で学習が進むチャット形式のため、解説がとてもわかりやすいです。
また実際の問題も、コードを穴埋めしていく形式なのでプログラミング初心者でも学習しやすくなっています。
それぞれのレッスンは3分程度でできるように設計されているので、初心者でもサクサク学習を進めていくことができます。
スポンサーリンク
初心者に必要な文法の基礎を全部学習できる
初心者は理解しておきたいテーマが揃ってる
「codebelle」で学習できるテーマは2017年9月1日現在は以下の10個です。
どれも初心者は最低限おさえておきたいテーマが揃っています。
- Swift基礎
プログラミングについて理解する内容となっています。 - 変数と定数 var let
変数について理解する内容です。 - 数値型と文字列型
数値型と文字列型について理解する内容です。 - 配列 Array
配列について理解する内容です。 - 辞書 Dictionary
Dictionary型について理解する内容です。 - ループ処理 for While
同じ処理を繰り返す方法を学習します。 - 条件分岐 if
ある条件の時に別の処理を動かす方法を学習します。 - 分岐処理 switch
switch文を使って条件がたくさんあるときの処理の方法を学習します。 - 関数 Functions
任意のタイミングで処理を呼び出す方法を学習します。 - クラス Class
プログラムを効率的に扱えるようにする設計図(クラス)について学習します。
全部無料で学習できるので初心者には嬉しいアプリですね。
おわりに
以上、プログラミング学習アプリ「codebelle」のご紹介でした。
「codebelle」は初心者のために初心者目線で作られた素晴らしいアプリだとぼくは思います。
他のプログラミング言語を勉強している初心者でも基礎をおさらいする際には「codebelle」はピッタリです。
また「codebelle」で扱われているテーマはどれもプログラミングの際には必須な知識です。
これからプログラミングを勉強したい人もザッとやっておくことをオススメしますよ。
興味がわいたらぜひ使ってみてはいかがでしょうか?
codebelle(iOS)はこちらから↓
コメントを残す